見積ソフトはどう選ぶ?ポイント3選!

設備業のお仕事で欠かせない業務が、見積書の作成です。
見積書を作成するには、材料の拾い出しや計算などで大変手間がかかります。少しでも負担を減らすために見積ソフトの導入をご検討されている方も多いのではないでしょうか。
検討時にはぜひ参考にしてもらいたいポイントを3つお伝えします。

目次

1.見積ソフトとは?


見積を作成する際には、材料の拾い出し複雑な計算などの作業が発生します。
手作業で行おうとしたり、慣れていない人が作成しようと思うと膨大な時間がかかります。それにより見積が遅れてしまうと工事や工程にも支障がでます。
見積ソフトとはそのような問題を解決させることができます。業務の効率化には必要なツールです。

2.見積ソフトを選ぶポイント

見積ソフトを選ぶ時のポイントを3つ挙げます。

  • 使いやすいか
  • 必要な機能が備わっているか
  • サポート体制があるか

①使いやすいか

操作性の部分は選ぶ上でのポイントの一つです。
多機能・高性能だからといって、操作が難しいものを選んでしまうと活用までに時間がかかります。
直感的に操作ができるか・表示は見やすいか(日本語表記があるか等)を選ぶポイントにしましょう。

②必要な機能が備わっているか

自身の業務に必要な機能があるかどうかもポイントの一つです。
操作が簡単でも、業務に不要な機能ばかりで必要な機能が備わっていないと効率化にはなりません。
フォーマットなどのカスタマイズが可能かどうかも確認すると良いかもしれません。

③サポート体制があるか

どんなに高機能で使いやすいソフトでも、初見で100%使いこなすのは難しいです。
また操作していく中でわからないことがでてくる場合もあります。
サポート体制がしっかりしているソフトを選ぶようにしましょう。
フリーソフトは無料で使えますが、困ったときに自分自身で調べる必要があります。
ソフトについて詳しい人に聞けるという安心感は、導入する上でポイントにしたい点です。

3.見積ソフトの選び方は重要です

エモマチでは、見積作成にかかる時間を簡単操作で劇的に短く時間の節約に繋げる見積・積算ソフトを取り扱いしています。初めてソフトを触る・パソコンが苦手という方でも安心していただけるよう、サポート体制も充実しております。電気・設備に特化したソフトでもありますので、ご興味ございましたら、ぜひともエモマチにお問い合わせください。下記フォームより受け付けております。

まずはお気軽にご相談ください。LINEまたはお問合せフォームより24時間お問い合わせを受け付けております。

まずはお気軽にご相談ください。LINEまたはお問合せフォームより24時間お問い合わせを受け付けております。

目次